教区教化団体


講社連盟

岐阜教区講社連盟 紹介

講社とは・・・

 講とは、元来、仏教の講話を聞くために集る人々の集会を意味し、僧侶が仏教経典の意義を講義する、講義の「講」です。講社とは団体を意味します。平安時代には信者が、毎月決まった日に集まって、聞法の寄り合い、つまり「講」が行われるようになりました。
 講社は浄土真宗の教えにもとづいて愛山護法の思いから本山本願寺を護り、積極的に協力し、いかなる時代にあっても念仏一つで救われていく如来さまのお慈悲の尊さ有難さを、後の世まで広くつたえるため活動している本願寺の団体です。(本願寺HP 講社~本願寺とともに~より抜粋)


講社~本願寺とともに~ http://kousha.hongwanji.or.jp/html/cat2.html
↑もっと詳しく講社について知りたい方はご清覧ください。


岐阜教区講社連盟 講社紹介

・岐阜別院十六日講 
・美濃越前九ヶ村同行講 ・丸中南組最勝講
・河野灯明講 ・黒内相続講 ・畦田二十八日講


*現在岐阜教区講社連盟では講員の方を募集いたしております。

興味のある方、岐阜教区教務所までごお問い合わせください。
岐阜教区教務所内事務局 講社担当まで TEL:058-262-0231


  • 御同朋の社会をめざす運動(実践運動)
  • 教区団体/各種団体
  • 免物関係
  • 念仏の声
  • 願記取扱要綱
  • 岐阜別院
  • 本願寺出版

※PDFファイルをご覧いただくには、ADOBE READERが必要です